1年の振り返り

振り返り

はじめに

この1年の歩みを客観的に振り返り、次の行動へつなげるためのメモとして残します。

やってきたこと(ハイライト)

  • 学習:ソフトウェアテスト、デザイン、プログラミング
  • 制作:ワイヤーフレーム、ブログ、Webアプリ開発
  • 生活:禁酒、コーヒー断ち、作業環境の改善(昇降デスク等)

ソフトウェアテスト

  • 技術書で基礎整理、JSTQB-FL・ALTAのシラバス/動画/過去問で学習
  • テスト四象限を図でまとめて理解を深掘り
  • Locustで負荷テストの挙動を確認(GET中心)
  • ウェビナー参加等

練習帳の学習内容をZennに投稿

テスト技法練習帳で使ったツールとコツ(macOS, PICT, GIHOZ)📗

デザイン(UX/アクセシビリティ/ビジュアル)

  • 書籍、動画で学習(UX、アクセシビリティ、ビジュアルデザイン、デザインツール、色彩学など)
  • Google UX Design Professional Certificateの学習
  • Figmaでワイヤーフレーム制作
  • ブログのサムネ制作やアイコン制作など

プログラミング

  • Railsチュートリアル(7版)を完走
  • Sandboxプロジェクトで遊ぶ
  • Webアプリ開発
    • AWSでホスト(EC2, RDS, SESのミニマム構成)
  • 久々にUnityで遊ぶ
Github
  • その他
    • 読書(心理学、神経科学、脳科学、精神医学など)

生活習慣の改善

  • 昇降デスクの導入
    • 座りっぱなしはメンタルに悪いので、日々立つ
  • 禁酒
    • 執筆時点(2025年8月20日)で264日目
    • 方針「30代は飲まない。お酒は40歳になってから」
  • コーヒー断ち
    • 基本は紅茶1杯。午前のみ
  • 幸福の三原色を意識する
    • SOD(セロトニン、オキシトシン、ドーパミン)バランスを意識

環境の改善

  • メインPC:MacBook、サブPC:WindowsミニPC
  • 昇降デスク × モニターアームで快適性を強化
  • 間接照明を導入
    • 就寝前の照度を下げ、睡眠の質を改善。効果検証中

アウトプット

  • ブログ(note, 個人ブログ)
    • note:一般向けに、実際に試して良かったこと・ガジェット紹介
はむる|note
  • Webアプリ開発
    • Pawth(肉球日記アプリ)を開発中
      • AWSでホスト中。今後はLightsail移行を検討
Rails8で開発中
  • 新しい趣味:お絵描き
    • 液タブは合わず、板タブに乗り換え
    • 夜はリフレッシュとしてトレース練習

さいごに

この1年は、派手さより継続と改善でした。
学習・生活・環境を少しずつ整えたことで、手応えが積み上がってきました。引き続き、良い習慣を続けていきます。

タイトルとURLをコピーしました