はじめに
今日は New Relic を試してみました。
手順では config/newrelic.yml にライセンスキーを直接書く形になりますが、セキュリティ的に避けたかったので環境変数を使う方法を選びました。
その際にハマったポイントをメモします。
問題 & 対策
EC2 の環境変数にライセンスキーを設定したつもりが、起動時に Invalid license key エラーが発生しました。
原因は、ライセンスキーそのものではなく API Key の ID を設定してしまっていたこと。
GUIからコピーできる値をライセンスキーだと勘違いしていたのが原因でした。

環境変数を設定しなおします。
NEW_RELIC_LICENSE_KEY=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
NEW_RELIC_APP_NAME="Pawth"
New Relic を試してみる
設定を修正したところ、無事に New Relic 側で対象アプリが認識されました。

まだログを確認している程度ですが、レスポンスタイムやエラーレートが見えるようになり、アプリ運用らしくなってきました。