23日目。リバースエンジニアリング

お絵描き

はじめに

夜な夜な絵を描いています。

最近はトレスだけでなく、下絵を外して描く練習などにも挑戦しています。

今回は「アタリ」の練習をしてみました。

23日目

ただ感覚でアタリを引いても上達につながりにくそうだったので、リバースエンジニアリングをしてみました。

トレスで描いた絵に対して

  • 顔や頭の位置
  • 目・鼻・口の配置
  • 胸部や体のライン

といった要素を分析。

その上で、自分が描いたアタリと比較して、部位ごとにどのくらい差があるかを調べました。

地道な作業ですが、まずは自分に合った継続可能な練習方法を探してみたいと思います。

ちなみに、アタリを基準に描いたところ、クリーチャーが誕生してしまったのでそっと駆除しました。

21日目

Day21:Sour式鏡音リン

モチベーションが下がった時は、やっぱりトレスが一番。

ちなみに、Sour式モデルを参考に練習しています。

参考

一瞬日本人だった

タイトルとURLをコピーしました