JSTQB ALTAの試験準備と学習進捗

サムネイル画像です。輝かしい肉球(緑色)のアイコンと、文字「Test」が表示されます。 Software Test Learning Log

学習進捗

今週、JSTQB ALTAを受験予定のため、試験に向けて学習を進めています。

最近の学習内容としては、以下を実施していました。

  • Udemy ISTQB 小テストと演習問題を解く
  • ISTQB サンプル問題を解く
  • JSTQB サンプル問題を解く
  • シラバスの確認
  • ソフトウェアテストの技術書で学習
    • 練習帳等
  • インターネットの記事を参考に学習
    • クラシフィケーションツリーなど
  • FL復習
  • 学習メモを読み返す
  • テスト技法の適用についての表を作成

さらに、noteの以下の記事(1-22)を参考にさせていただきました。

非常にわかりやすく、とても参考になりました。

第262回: 「ALTAのテキストをつくろう」22 (ブラックボックステスト技法)|Kouichi Akiyama
◀前の記事へ 次の記事へ▶ ≡ はじめに 前回は、「3. テスト技法」の「3.1 イントロダクション」について書きました。 前回の復習は以下で模擬試験問題の確認を通して行います。 今回はJSTQBのALTAシラバスの「3.2 ブラックボック...

明日は23から最後まで読んでみたいと思います。

寒さが厳しくなってきたので、体調を最優先に考え、試験準備を進めていきます。

タイトルとURLをコピーしました