JSTQB学習 〜演習問題再び〜

サムネイル_肉球緑 学習履歴 🧪 ソフトウェアテスト

はじめに

現在、JSTQBの資格取得へ向けて学習をしています。

ここ数日は5章を中心に学習をしつつ、今日は演習問題を中心に学習を行っていました。試験まであと1週間を切っているので、演習問題を中心に学習を実施しました。

演習問題

まずはバルカレの演習問題を久々に解いてみました。前回解いてから結構期間が空いているので、どのくらい知識が身についたのか計測。2回目なので、前回よりもスコアは上がっていました。

  • 演習問題1(20問):正解率85%
  • 演習問題2(40問):正解率97%

問題を解いている最中、少しでも悩んだ問題は、問題番号を控えて復習をしました。

以下のアプリの演習問題は、70%〜80%でした。日本語を理解するのが難しい。

JSTQB Foundation テスト技術認定試験 | 無料de試験
JSTQB/ISTQB Foudation シラバス 2018の模擬試験が無料で何度でも受けられます。

お、良い感じかも?と思い、テス友を受けた結果、フルボッコの60%でした。コレハ落チタ。

テス友 | Qbook
テス友では、すべての問題に解説と関連シラバス・用語集を完備。あなたの勉強を徹底的にサポートします。既に合格した方にとっても、すぐにシラバスや用語集を調べられるなど、テスト技術者の心強い「友」となってくれることでしょう。

演習問題で正解率を80%以上にしたいところです。

今日のポイント

以下、学習時のメモとなります。

レビュータイプとレビュー技法

レビュータイプ

  1. 非形式レビュー
  2. ウォークスルー
  3. テクニカルレビュー
  4. インスペクション

レビュー技法

  1. アドホック
  2. チェックリストベース
  3. シナリオとドライラン
  4. パースペクティブベース
  5. ロールベース

テスト戦略とアプローチ例

  1. 分析的:リスクベースドテスト
  2. モデルベースド:ビジネスプロセス、状態モデル、信頼度成長モデル
  3. 系統的:故障分類リスト、品質特性リスト、ルックアンドフィール標準
  4. プロセス準拠:アジャイル方法論
  5. 指導ベース:助言、指導部分を優先
  6. リグレッション回避:既存テストの再利用、リグレッションテストの自動化
  7. 対処的:探索的

テスト工数に影響する要因

  1. プロダクト特性
  2. 開発プロセスの特性
  3. 人の特性
  4. テスト結果

見積もり

  • バーンダウンチャート
    • プロジェクトの進捗を可視化し、わかりやすくしたグラフ
    • 縦軸:残作業量、横軸:時間
    • 計画、実績、理想
    • メトリクスを使う
  • プランニングポーカー
    • 一人ではなくチームで見積もる
    • 相対見積もり
    • 専用のカードを使用する

テストマネジメントの役割を担う人

  1. プロのテストマネージャー
  2. プロジェクトマネージャー
  3. 開発マネージャー
  4. 品質保証マネージャー

テスト支援ツール

  1. テストとテストウェアのマネジメント支援ツール
    • ALM
    • テストマネジメントツール
    • 要件マネジメントツール
    • 欠陥マネジメントツール
    • 構成管理ツール
    • CI
  2. 静的テストの支援ツール
    • 静的解析ツール
  3. テスト設計とテスト実績の支援ツール
    • モデルベースドテストツール
    • テストデータ準備ツール
  4. テスト実行と結果記録の支援ツール
    • テスト実行ツール
    • カバレッジツール
    • テストハーネス
  5. 性能計測と動的解析の支援ツール
    • 性能テストツール
    • 動的解析ツール
  6. 特定のテストに対する支援ツール

タイトルとURLをコピーしました